御朱印・ 御朱印帳
当社では御神事ごとに限定御朱印を授与し参拝者の皆様に御神事に触れていただいております
※限定御朱印は基本的に紙でのお渡しです
※御朱印はお一人各一体のお分かちです
御朱印・御朱印帳の予約や取り置き、郵送はお受けしておりません
9時半より16時まで
授与所にてお授けしています
writing time 9:30~16:00
9月1日 朔日詣御朱印
9月1~9日 菊の節句「重陽祭」「菊まつり」
9月16日 敬老の日「千秋万才」 先着50名直書き朱印
9月17日 中秋の名月「十五夜」
9月19~25日 秋のおひがん「敬神崇祖」
9月21日限定 秋の社日「秋社」 先着50名直書き朱印
9月17・24・29日 一粒万倍日限定御朱印
限定御朱印・御朱印帳
夏季限定御朱印帳「波龍」
初穂料3500円 あと僅かです
夏季限定は海の昇り龍ともいわれるタツノオトシゴの御朱印帳です
一頁目に宮司が「波龍」を輝く水色で書いております
9月1日限定「朔日詣」
初穂料500円 9月1日限定
富士の山に登り龍を押印します 9月は「菊紫」色です
重陽祭・菊まつり
2体1組 初穂料1000円 9月1~9日授与
最大の陽数「九」が重なる重陽祭は菊の節句とも呼ばれています
菊まつり見開き御朱印
初穂料1000円 9月1~9日授与
宮司が墨を流しその上に菊を描いた御朱印です
重陽祭見開き御朱印
初穂料1000円 9月9日限定授与
最大の陽数「九」が重なる重陽祭は9時より斎行します
9月16日限定「千秋万才」
初穂料1000円 先着50名限定・直書きのみ
敬老の日を「千秋万才」の言葉で寿ぎます
9月21日限定「秋社」
初穂料500円 先着50名限定・直書きのみ
秋のおひがん「敬神崇祖」
初穂料1000円 9月19~25日
一緒にお渡しするろうそくに感謝の火を灯してください
一粒万倍月替わり米粒御朱印
500円 ※右側に干支印を押印します
9月17・24・29日 限定授与
「一粒の籾が万倍に実る」開運日限定の米粒型の御朱印です
9月は「菊紫」です
※一粒万倍日のみ授与、ただし不成就日は除きます
約9×13.6㎝
一粒万倍月替わり御朱印
500円
9月17・24・29日 限定授与
「一粒の籾が万倍に実る」一粒万倍日限定の御朱印です
9月は「菊紫」です
※一粒万倍日のみ授与、ただし不成就日は除きます
少彦名神社の御朱印・御朱印帳
神心(しんじん)御朱印
500円 直書きのみ
writing only 9:30~16:00
当社の基本の御朱印です
7・8月の夏詣期間は左上に干支辰夏詣印を押印します
8月は「盛夏(せいか)」です
混雑時はお一人一冊のみ受付
手彫り御祭神御朱印
各300円 直書き・書置き ※混雑時は書置きのみ
当社でお祀りしている御祭神名中国医薬の祖神「神農炎帝」と日本医薬の祖神「少彦名命」、当社の社紋「薬」を宮司夫婦で手彫りした御朱印です
奉仕御朱印
「内清浄外清浄」
内清浄外清浄は伊勢神道の言葉で「心の内を清め身体を清める」という意味です
30分間の境内清掃のご奉仕の証に無料でお分かちする御朱印です
手彫りの「花菱」印です
※毎月色が変わります
9月は「菊紫」です
※1日10名限定 ※紙での授与
※混雑時はご奉仕ご遠慮いただきます、ご了承ください
雨ふり御朱印
500円 直書きのみ・当社御朱印帳に限ります
only our shrine’s book
雨降りのご参拝のお楽しみです
御朱印帳に宮司夫婦手彫りの「干支に和傘」を押印します
※直書きのみ・当社御朱印帳お一人一冊のみ書き入れ
※ご参拝時に傘が必要なほどの降雨の際に授与します
※毎月色が変わります
9月は「菊紫」です
※混雑時は授与を停止します、ご了承ください
しあわせ祈念護符
800円
薬印の社紋の周りに張り子の虎を配して皆様の幸せを祈念しました
御朱印帳や参考書・本等しおり守としてお使いいただける護符御守です