夏越大祓式 2022.06.28 夏越の祓とは半年間の罪穢れを人形(ひとがた)に移し、罪穢れを祓うことで残り半年間を清々しく過ごす神事です。 29・30日各日15時より夏越大祓式を斎行します。 神職とともに茅の輪をくぐり、納めた人形・ペット形をお焚き上げします。 大祓式終了後、「夏越大祓修符」と笹守を授与いたします。(初穂料五百円) また、29日・30日は「夏越大祓式」限定見開き御朱印を授与いたします。 どうぞご参拝くださいませ。 Tweet Share Hatena RSS Pin it 月次祭「献湯祭」 七夕奉納舞 新着記事 お知らせ一覧 2023.09.24 秋の名月 2023.09.21 神虎笹について 2023.09.18 秋のおひがん~秋日願~ 2023.09.13 敬老の日 2023.09.03 菊の節句「重陽祭」