年越大祓 としこしおおはらえ 2023年12月1日 ~ 2023年12月31日 人形・ペット形に氏名年齢を記し、新年を清々しく迎えるご神事です お納めいただいた人形・ペット形は12月30日・31日各日15時からの「年越大祓式」でお焚き上げいたします Tweet Share Hatena RSS Pin it
9月1日 ~ 9月9日 重陽祭 ~菊の節句~ 陽の最大の数「九」が重なる重陽の節句は別名「菊の節句」とも言われ、神前に菊花を供えて無病息災と長寿を祈ります 重陽祭のご神事は9月9日9時より斎行します 神前菊花献花付き限定御朱印「重陽祭」、健康長寿の象徴である菊玉を神...
9月20日 ~ 9月26日 秋のおひがん 秋日願 秋社 9月20日(水)~26日(火)は秋のおひがんです お日様に願い、毎日の日照、天候、自然に感謝の気持ちを表す期間にしようと云うのが「日願(ひがん)」です 作物を育てる太陽の恵みと、自分たちを守ってくださるご先祖様、自然界す...
9月23日 ~ 9月23日 月次祭「献湯祭 けんとうさい」 煎じる・溶かして飲むなど薬と深い関係がるお湯を神に奉納することで人々の健康と道修町の薬品業界が無事役目を成し遂げられるよう祈ります 浪速神楽「湯立」「式神楽」の奉納と湯花の授与がございます どなたさまもご参列いただけます...