冬至祭 2024年12月21日 ~ 2024年12月21日 冬至を境に日が長くなることから心身ともに健やかに過ごせるよう御祈願します 冬至を表す言葉「一陽来復」=「陰極まって一陽が生ずる」を金字でお書きした御札・御守を冬至より節分まで授与します Tweet Share Hatena RSS Pin it
7月1日 ~ 7月7日 七夕祭 星に願いを 星型短冊に願い事を書き、境内の大笹に結んでいただきます 7月7日、七夕祭のご神事で心願成就の祈願をします また、星形短冊の授与や星形みくじ「願い星みくじ」の授与もございます ※願い星みくじは7月5日より7日までの授与 神...
7月23日 ~ 7月23日 献湯祭 けんとうさい 12時半より斎行 煎じる・溶かして飲むなど薬と深い関係がるお湯を神に奉納することで人々の健康と道修町の薬品業界が無事役目を成し遂げられるよう祈ります 浪速神楽「湯立」「式神楽」の奉納と湯花の授与がございます どなたさまも...