月次祭・献湯祭 けんとうさい 2022年3月23日 煎じる・溶かして飲むなど薬と深い関係がるお湯を神に奉納することで人々の健康と道修町の薬品業界が無事役目を成し遂げられるよう祈ります。 浪速神楽「湯立」「式神楽」の奉納と湯花の授与がございます。 Tweet Share Hatena RSS Pin it
6月1日 ~ 6月30日 夏越の祓 なごしのはらえ 人形(ひとがた)神事 人形・ペット形に名前と年齢を記し、身体を拭うことで半年間の罪穢れを祓い、残りの半年を無病息災・健康に過ごされます様、御祈願します 人形・ペット形に氏名・年齢(満年齢・数えどちらも可)を書いて、身体を拭い、息を三度ふきかけ...
6月23日 ~ 6月23日 月次祭「献湯祭 けんとうさい」 煎じる・溶かして飲むなど薬と深い関係がるお湯を神に奉納することで人々の健康と道修町の薬品業界が無事役目を成し遂げられるよう祈ります 浪速神楽「湯立」「式神楽」の奉納と湯花の授与がございます どなたさまもご参列いただけます...
6月29日 ~ 6月29日 夏越大祓式 大祓は、我々日本人の伝統的な考え方に基づくもので、常に清らかな気持ちで日々の生活にいそしむよう、自らの心身の穢れ、そのほか、災厄の原因となる諸々の罪・過ちを祓い清めることを目的としています。6月の大祓を夏越大祓(なごしの...
6月30日 ~ 6月30日 夏越大祓式 大祓は、我々日本人の伝統的な考え方に基づくもので、常に清らかな気持ちで日々の生活にいそしむよう、自らの心身の穢れ、そのほか、災厄の原因となる諸々の罪・過ちを祓い清めることを目的としています。6月の大祓を夏越大祓(なごしの...