祈年祭・としごいのまつり 2023年2月17日 ~ 2023年2月17日 皇室の弥栄と国家・国民の一年の安泰を祈り、五穀豊穣をはじめあらゆる産業の発展、国力の充実を祈願します Tweet Share Hatena RSS Pin it
2月24日 ~ 3月3日 船場のおひなまつり 江戸時代より大阪の中心として栄え、豊かな文化を育んできた船場。戦争と、戦後の経済成長はまちの姿を大きく変えましたが、今なお、上質な文化の数々がまちの其処此処に息づいています 「船場のおひなまつり」は、船場ゆかりの旧家に伝...
3月18日 ~ 3月24日 春のおひがん 春分祭 春社 3月18日(土)~24日(金)は春のおひがんです お日様に願い、毎日の日照、天候、自然に感謝の気持ちを表す期間にしようと云うのが「日願(ひがん)」です 作物を育てる太陽の恵みと、自分たちを守ってくださるご先祖様、自然界す...
3月21日 ~ 3月21日 最強開運日「天赦万倍寅の日」 ※随時更新いたします 最終更新日:3月16日 3月21日は天が全てをゆるす大開運日「天赦日」と何かをはじめるのに最適の「一粒万倍日」、そして金運隆昌日「寅の日」が重なる本年最強開運日です 天赦日は「百神(ひゃくしん)が天...
3月23日 ~ 3月23日 月次祭・献湯祭 けんとうさい 煎じる・溶かして飲むなど薬と深い関係がるお湯を神に奉納することで人々の健康と道修町の薬品業界が無事役目を成し遂げられるよう祈ります 浪速神楽「湯立」「式神楽」の奉納と湯花の授与がございます どなたさまもご参列いただけます...